ワードプレスの安全管理について
最近、ワードプレスの脆弱性を狙ったり、外部からの攻撃でサイトが改ざんされてしまう事件がニュースになっています。
WordPressは誰でもダウンロードし利用することが出来るソフトウェアで、オープンソースで開発が進められているため、無料で使うことができます。
その反面、仮に何かしらのトラブルがあった際には責任を全て自分で負わなければなりません。
もし、Webサイトに悪意のある外部ユーザーが侵入した場合、勝手に内容が書き変わってしまったり、きちんと表示できなくなったりすることがあります。
頻繁にダッシュボードに通知されるアップデートのお知らせを見るたびに、安全性を考慮して、「すぐにアップデート」ボタンを押してみようと思ってはみても、「もしアップデートしたことで不具合がおきたら・・・」と考えて躊躇してしまう方は多いのではないでしょうか。
万が一、今まで書きためて来た更新データが、全て消えてしまったら・・・?
何も対策をとらないままで、元通りに復旧するのは、至難の業といっていいでしょう。
ピクセルデザインの WordPress保守管理 サポート
- 定期的にデータベースとサイト内の全ファイルをバックアップします。
- ワードプレスのコアファイルを最新の状態に保ちます。
- バージョンアップによって生じる、プラグインの不具合を改善します。
上記を行なっておく事で、万が一サイトに不具合が起こった場合でも、以前の状態に戻せるように予め対策をとることができます。
ただし、保守管理サポートは、飽くまでサイトを安全に運営していくためのアップデートとバックアップの作業費であり、実際に何か問題があったときの復旧作業費用については、その都度、状況が異なりますので、別途見積もりとなります。
WordPress保守管理 サポート費用
一般的なコーポレートサイトの場合
スタンダード | プレミアム | |
月額料金 | 11,000円 (税別) |
55,000円 (税別) |
年間料金 | 120,000円 (税別) |
600,000円 (税別) |
コア・プラグインのアップデート | ○ | ○ |
ファイルとデータベースのバックアップ | ○ | ○ |
メールでの問い合わせ受付 | – | ○ |
サイト改善の提案(月1回程度) | – | ○ |
メディアサイト、ECサイト、多言語サイトなどの場合には別途お見積もりとなります。