画像サイズを大小いろいろで雑誌風のブロックレイアウトにするには? コンテンツ部分に画像を表示する

画像サイズを大小いろいろで雑誌風のブロックレイアウトにするには? コンテンツ部分に画像を表示する
WordPressカルタについての記事を先日書きました。WordCampに参加したことのある方は見た事があるかもしれま
WordCampのコントリビューターDayのこと WordPressを使っている人のために東京で年に一度行なわれるお祭りイ
できるだけ簡単に多言語サイトを作りたい 以前のエントリー「WordPressで多言語サイトを作る前に、まず知
オリンピック開催が決まり、円安が進行する中、日本への観光客が激増しているというニュースをよく見ま
WordPress公式にプラグインを登録する時、subversionがよくわからなくて、手間取ってしまったため、メモを
前回のエントリー「WordBench東京で触発されて独自プラグインを作ってみることにしました。」では、どうし
WordBench東京「クリスマスまでにプラグインを作ろう」 12/2(月)、WordBench東京で行なわれたのは 「ク
adminのIDは危険 ワードプレスのサイトを使っている人は、IDをadminのままにしていると不正アクセスされる
先日、納品をすませたクライアントさんからお電話がありました。 「マニュアルを読みながら、ダッシュ
覚えている方も多いと思いますが、約1年ほど前に、あるプロバイダのサーバーが吹っ飛んで、データが
Webサイトは作っただけでは、なかなかユーザーに訪問してもらうことはできません。 せっかくサイトをオ
最近は、スマートフォンを使う人が増えてきましたね。 iPhone やアンドロイドなど様々な携帯が発売され
フリーランスのWebデザイナー兼ディレクター。
Webサイト制作とディレクション、およびコンサルティングが主な業務。
Webサイトの改善提案を通して事業の課題解決まで行ない、運営のサポートをいたします。
業務が多岐にわたっているので、最近は「世話焼きおばさん」という呼び方が気に入っています。
専門学校HAL東京にてHTML/CSSの講師もしています。
趣味は合気道。