mimiさんのブログ「私が行きたいWordCamp」に対してのアンサーブログです。 WordPressをきっかけとして集ま

mimiさんのブログ「私が行きたいWordCamp」に対してのアンサーブログです。 WordPressをきっかけとして集ま
WordCamp の2日目はセッションの日です。今年の来場者はスポンサーやスタッフも含めて700人くらいだったそ
日本でコントリビューターデイを最初に開催したのは、たしか2015年のWordCamp Tokyo だったと思います。 【
今年もWordPressの年1回のお祭り、WordCamp Tokyo 2017に参加してきました。 2013年から毎年スタッフをしている
今年も、WordCamp Tokyo のボランティアスタッフとして参加しました。 その経緯をまとめておこうと思います
先日WordCamp Tokyo 2015お疲れ会&忘年会を行なった時に、みんなでWordPressカルタをやりました。 コワーキン
このブログはWordPress Advent Calendar 2015に参加したかった人達の Advent Calendar 2015に参加しています。 WordPressカ
WordCampのコントリビューターDayのこと WordPressを使っている人のために東京で年に一度行なわれるお祭りイ
今年もWordamp東京のスタッフとして参加しました。 前日準備 前日は大宮のコワーキングスペース7Fに集
今年もWordCampのスタッフとして参加します。 バックアップのハンズオンに参加するのと、アフターパーティ
WordCamp東京で今年もスタッフ参加します WordPressのお祭り、WordCamp東京が今年も開催されます! デザイ
今年もWordCamp Tokyoが蒲田のPioにて行なわれました。 数ヶ月前からミーティングを繰り返し、やっと迎えた本
去年のWordCamp Tokyo 私は、去年の2013年のWordCamp Tokyoで初めてスタッフとして参加しました。 何をしていい
WordCamp東京 は、初心者から開発者までが一同に集まるワードプレスのイベント ワードキャンプは、ワード
今回、9月に行なわれるWordCampTokyoスタッフとして、 アンカンファレンス班のカルタ担当になりました。
▶︎ 仕事
フリーランスのWebディレクター。Webサイト制作ひとすじで20余年。
メディア系Webサイトのアジャイル開発をディレクションと運用サポート、WordPressを使ったサイト制作、Web系専門学校の非常勤講師。
クライアントと一緒に、伴走しながら成果を出すにはどうすればよいかを考えながら実行するのが仕事。
▶︎ どんな人?
ゼロからイチを作るより、既にあるものをより良くしていくことを考えるのが得意。働きやすいチームづくりについて常に考えている。
▶︎ プライベート
柴犬好き / 合気道 / 子供向けプラグラミング道場のメンター / ギター練習中 / スイーツ好き / 土日はベビーシッター