mimiさんのブログ「私が行きたいWordCamp」に対してのアンサーブログです。 WordPressをきっかけとして集ま

mimiさんのブログ「私が行きたいWordCamp」に対してのアンサーブログです。 WordPressをきっかけとして集ま
久しぶりにLT(ライトニングトーク)してみたいな〜と思いまして、WordBench羽田 に行くことにしました。 羽
WordPressカルタについての記事を先日書きました。WordCampに参加したことのある方は見た事があるかもしれま
このブログはWordPress Advent Calendar 2015に参加したかった人達の Advent Calendar 2015に参加しています。 WordPressカ
7月9日(水)にGMOのシナジーカフェにてWordBench東京が開催されました。 今回のテーマは「モバイル」で
前回のエントリー「WordBench東京で触発されて独自プラグインを作ってみることにしました。」では、どうし
WordBench東京「クリスマスまでにプラグインを作ろう」 12/2(月)、WordBench東京で行なわれたのは 「ク
ワードベンチは、WordPressの勉強会イベント 10月27日(日)に大宮のコワーキングスペース7Fで行なわれた
ワードプレスを使っていると、「カテゴリごとに5件ずつ記事を表示したい」とか「管理画面をもっと使い
▶︎ 仕事
フリーランスのWebデザイナー兼ディレクター。
Webサイト制作ひとすじで20余年。
メディア系Webサイトのアジャイル開発をディレクションと運用サポート、WordPressを使ったサイト制作、Web系専門学校の非常勤講師。
クライアントと一緒に、伴走しながら成果を出すにはどうすればよいかを考えながら実行するのが仕事。
▶︎ どんな人?
ゼロからイチを作るより、既にあるものをより良くしていくことを考えるのが得意。
逆境に身を置くと燃えるタイプだけれど、できればのほほんと過ごしていきたい気もする。
働きやすいチームづくりについて常に考えている。
ストレングスファインダーで強いのは「最上思考」「個別化」「アレンジ」。
人と会って話をするのが何より好きなので、コロナ禍はやく終わってほしいです
▶︎ プライベート
柴犬好き / 合気道(お休み中) / 子供向けプラグラミング道場のメンター(お休み中) / ギター練習中 / スイーツ好き